わかまつクリニックについて

About Wakamatsu Oncology Clinic

 〜がん患者さんをこれ以上苦しませたくない〜

 

日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医による、がんの化学療法を中心としたがんの総合的サポートクリニックです。

外来化学療法センターをそのままクリニックに移したとイメージしてください。

 がんの治療中で、すでに基幹病院に通院している方

 お仕事などの都合で、がんの治療日、治療時間でお困りの方

 がんの治療はひと段落したが、不安を抱えている方

 待ち時間が苦痛になっている方

 副作用の脱毛を少しでも予防したい方

まずは、お電話ください。

 

クリニックで外来化学療法ができます

予防接種専用ダイヤル

インフルエンザ・新型コロナワクチン

☎ 050-3144-0567

わかまつクリニック

(予防接種以外)

☎ 093-512-8760

転送対応は、かかりつけ患者様の急変時のみとなっております。検査のお問い合わせやお申し込みは診療時間内にお願いします。


お知らせ 

  1. 2023.5.12  新型コロナワクチン接種令和5年春開始接種がはじまります。  
  2. 2023.1.10  おかげさまで三周年
  3. 2021.6.3    CROSS FMさんに出演させていただきました https://radiotalk.jp/talk/568612
  4. 2021.2.18  協和キリンメディカルサイトに掲載されました

 

新型コロナウイルス遺伝子検査 結果は15分

わかまつクリニックでは、新型コロナウイルス遺伝子検査を院内で行います。

  無症状の方も検査できます。

  当日結果をお渡しできます。

 

結果判定まで13分以内

 

無症状の方(濃厚接触者以外)

自費検査 診察料、判断料込みで 9,900円(9,000円+消費税)

 

有症状の方でNEAR法を指定される方(会社の指示等)

自費検査 診察料、判断料込みで 22,000円(20,000円+消費税)

 

保険診療の場合は、この限りではありません。

行政検査の対象かどうかは、診察後の判断となります。

 

いずれの場合も、結果報告書は無料でお渡ししております。 

※診断証明書、英文証明書が必要な方は有料3,300円(3,000円+消費税)で対応可能

 

PCR検査と同じ核酸検出検査NEAR法での検査です。

NEAR法とは

等温核酸増幅技術により、短時間で遺伝子検査の結果が得られます。従来のPCR検査と同等の精度を有しており、厚生労働省より令和2年10月20日付けで保険適応承認されました。空港検疫所でも有効な検査です。

 

検体:鼻咽頭拭液または唾液

検査機器:ID NOW  アボット ダイアグノスティクス メディカル株式会社

 

予約制です。必ずお電話でご予約のうえ、ご来院ください。

自覚症状がなく濃厚接触者でない方は自費診療となります。症状がある方は、保険診療となる場合がありますのでお申し出ください。

・会社単位でのご依頼もお受けいたします。お支払い方法、検査時間等ご要望がありましたらご相談ください。

・PCR検査をご希望の方は、23,100円(21,000円+消費税)で承っております。結果判定まで2〜3日を要します。

  

新型コロナ抗体検査

わかまつクリニックで抗体検査もできます。

検査名:新型コロナ抗スパイク抗体検査(抗体値も出ます)

採取方法:採血

結果までの時間:4〜5日

費用:5,500円(5,000円+消費税)

※検査前の医師への相談、結果が出てからの医師への相談は別途1,100円(1,000円+消費税)でお受けいたします。

※検査結果を郵送希望の場合は、別途370円でお受けいたします。

 

新型コロナ抗原検査(定性)

 わかまつクリニックで抗原検査もできます。

無症状の方には推奨しておりませんが、会社提出などで必要な方はお問い合わせください。

採取方法:鼻咽頭

結果までの時間:15分程度

費用:3,300円(3,000円+消費税)

※検査前の医師への相談、結果が出てからの医師への相談は別途1,100円(1,000円+消費税)でお受けいたします。

 

 

 

新型コロナワクチン(オミクロン株対応)個別接種

 2023(令和5)年春開始接種について、5月8日より開始されます。当院では金曜日、土曜日の午後に接種を実施します。

市の予約サイトよりご予約ください。お時間の都合が悪い方はご相談に応じます。診療時間内にお問い合わせください。

 

 金曜日 16時から18時30分まで

 土曜日 14時から16時30分まで

 

対象年齢は12歳以上で、ワクチンはモデルナ社のオミクロン株対応ワクチンとなります。 

※北九州市の集団接種および個別接種は全てモデルナ社製です。

 

 

 

がん患者さんの癒しサロン

NPO法人ソシオキュアアンドケアサポートさんの活動です。

わかまつクリニックで12月まで月1回活動されます。

感染症対策 クリーンパーテーション設置しました

わかまつクリニックでは、感染症対策としてクリーンパーテーションを設置しました。

HEPAフィルターとファンが一体化した医療用空気清浄機です。

吹き出し型2台と吸引集塵型2台の計4台を設置し、無菌空間を効果的に作り出しています。

安心してご来院ください。

PAXMAN頭皮冷却装置を導入しました

がんの治療中、脱毛は大きなストレスとなります。わかまつクリニックでは、抗がん薬における副作用の一つである脱毛を軽減させるために頭皮冷却装置を導入しました。2019年に医療機器として承認された装置です。

抗がん薬を投薬する30分前から投薬後90分まで継続して頭部を冷却することによって、毛細血管が収縮して血流量が減り、毛包に届く抗がん薬が減少します。毛母細胞自体の活性も低下するので抗がん薬の影響を受けにくくなります。

ただし、医療保険は適用されませんので希望される方のみ、費用は個人負担での使用となります。

料金等の詳細は診療内容のページをご覧ください。

動画『通院によるがん治療と脱毛の緩和』



特定健診および後期高齢者健康診査について

対象年齢 40歳から74歳 特定健診

     75歳以上の方  後期高齢者健康診査

お気軽にお問い合わせください。

 

診察日案内

仕事を続けながら治療ができるように、平日午後や土曜日も19時まで治療を行っています。現在治療中の方で、当院を受診されたい方は主治医にご相談ください。当院へのお問い合わせは、主治医・患者様どちらからでも構いません。

 

連絡後は、患者様の治療計画に合わせて予約します。

曜日や時間帯の詳細は相談の上決めていきます。

紹介による初来院やセカンドオピニオン、予約の変更はお電話ください。


 

 診療日および診療時間
午前   9:30〜12:30                     
午後 14:00〜19:00  休                  

休診日:火・日・祝日、8月13〜15日、12月30〜1月3日

月曜日午後、火曜日は北九州市立医療センターに勤務しています(非常勤)

 

当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています

当院は、同意をいただけた患者様のオンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を診療に活用しています。初診時には以下のとおり加算されます。マイナンバーカードをお持ちの方はご持参ください。
従来の健康保険証提示の場合 医療情報・システム基盤整備体制充実加算1(4点)
マイナンバーカードでの承認の場合 医療情報・システム基盤整備体制充実加算2(2点)

※ 事前の手続きをしなくても、当院受付設置のカードリーダーにマイナンバーカードをかざすだけで健康保険証として利用できます。

 

アクセス

当院に駐車場はありません。

あるあるCity2号館駐車場をご利用の場合は、駐車券をご提示ください。サービス券をお渡しします。

 

小倉駅からペデストリアンデッキ(空中回廊)でつながっており、雨の日も濡れずにお越しいただけます。